こんにちはYu-riです。
夏場や日差しが強い時は駐車場に止めておくと車内は暑くなりますよね?
チャイルドシートは義務化されているので、赤ちゃんの時から車に乗る際は乗せないないといけません。
ただ、夏場はチャイルドシート自体も熱くなってますよね?
そんなところに赤ちゃんを乗せると、汗だくになってすぐに背中に汗疹ができてしまいます。
そんな時に少しチャイルドシートを熱くなるのを防ぐのが100均にあったので紹介します。
チャイルドシート用日よけカバー
フロントガラス用の日よけカバーはよく売ってますよね。
わたしだけではないかもしれませんが、つけてるうちにずれてしまって・・・・
結局車内は灼熱だったりしますよね。
あと、畳んでも大きいから車内でも置き場所に困りますよね。
うえの商品は折りたたみ傘みたいに簡単にたためるので場所もとらずに便利ですよ。
脱線してしまいましたが、フロントガラス用だけでなくチャイルドシート用も実はあるんです。
これをすれば、フロントガラス用がずれてしまっても多少はチャイルドシートが熱くなるのを防ぎます。ただ、併用しないと車内自体が熱くなるので効果が半減してしまいます。
ネットだと2000円前後します。
高いな~と思っていたら、DAISO(ダイソー)に似たものが売っていました。

使い方は簡単でチャイルドシートに被せるだけです。
フロントガラス用で効果は感じたことがあると思いますが、駐車場でチャイルドシートに直接日差しが長時間当たってしまう場合は本当におススメです。
駐車している時はチャイルドシートカバーでいいのですが、走行中はサイドガラス用のカーサンシェードを使うとチャイルドシートが少しですが暑くなるのを抑えられます。
ただ、被せていない時は、売っているときぐらいまではたためますが場所はとります。
後はチャイルドシートとベビーカーにも使えて丸洗い出来るひんやりシートもおすすめです。
使わないとすぐに汗疹などになってしまいますよね。
ちなみに私は下のような商品を使っています。
夏場でチャイルドシートが熱くなって困っている方はぜひ一度試してもらうといいと思います。
まとめ
チャイルドシート用の日よけカバーを紹介しました。
そもそもチャイルドシート用にあることを知らないかたも多いと思います。最近のチャイルドシートは通気性もそれなりいいですが、クッション性がすごい分、赤ちゃんも暑いんですよね。
夏場なんてチャイルドシートに乗せるだけで、背中に汗疹ができちゃうぐらいです。
駐車場に止めててチャイルドシートに直接日が当たってしまう方などには一度試してもらえるといいかと思います。
出来ればフロントガラス用とチャイルドシート側のサイドガラス用も併用したほうが車内自体も暑くなるのを防ぐので効果的です。