こんちにわYu-Riです。
保育園に行き始めると、おむつを持っていかないといけませんよね。
1歳から行き始めると一日4枚ぐらいは保育園で使います。
保育園ではおむつにも名前を書かないといけません。一つ一つ書くのは面倒なんですよね。
そんな時は「おなまえスタンプ」がおススメです。入園準備にはもってこいです。
今回は、「おなまえスタンプ」を使ってみての感想を書いてみます。
「おなまえスタンプ」って
皆さん知ってて当たり前のように書いてしましましたが、「おなまえスタンプ」は
シャチハタが販売している、自分で名前を作って押せるスタンプです。
内容:ホルダー×1,スタンプホルダー×1,スタンプガイド×1,大文字ゴムシート×1,スタンプ台×1,インキ(黒)×1


水ににじまず落ちにくい油性の専用インキを使用しているので、紙以外にもプラスチック・金属・布・木・おむつなど様々な素材にスタンプできます。
ゴムシートはひらがな,数字,イラストがあります。大文字ゴムシートは最大9文字で小文字ゴムシートは最大11文字までセットできて、ゴムシートを自分で入れ替えて作れてひらがな1文字が3種類ずつあるので好きな名前や文字などを何度も選べます。
大文字が1文字7mm角で小文字が5mm角のサイズです。

おむつMサイズ時の大文字のサイズ感です。
スタンプ本体:大文字側・小文字側両方のホルダーをキャップとして使用できるので、スタンプホルダーの上下を入れ替えずに大文字と小文字を使い分けることができて、スタンプガイドがあるので滑りやすい素材(プラスチックなど)でも捺印しやすい。
シャチハタってことですが、スタンプ台にインキを染みさせてスタンプを押すので普通のハンコに近いです。
わたしも知らなかったのですが、シャチハタ=印鑑のイメージですがシャチハタは会社名でこのような商品はだいたいシャチハタが出しています。
おむつ用で売り出されているのがシャチハタの「おむつポン」です。
上の「おなまえスタンプ」との大きな違いは
- 印面サイズが20×80mmなので大きいので文字が見やすい
- 印面はメールでオーダーなので自分で作れない
- メールオーダーなので1回作ったら、それ以外の名前にほぼ使えない
見やすいのはいいのですが、おむつに押すだけで文字が大きくなくても保育園の先生に見えればいいのと他の名前や自分で作れることを考えてわたしは「おなまえスタンプ」にしました。
スタンプは必要なのか?
正直なくても問題はありません。
保育園に使うものはおむつも含めすべて名前が必要になります。
服とかにはダイソーの洗濯タグシールがおススメですが
おむつに名前を一つ一つに書くうのは本当に面倒です。おむつは柔らかいし、デコボコしているので綺麗に書きづらいんですよね。
ムーニーMサイズパンツ58枚を
手間とかを考えると入園準備におススメです。
おなまえスタンプの使い方
1.必要な文字をゴムシートから切りはなしてください。
2.スタンプホルダーの大文字側、小文字側を選び、文字の向きを確認しながら、文字ゴムを右端から一文字ずつはめ込んでください。
3.文字ゴムをはめ込んだあと、そのまま水平な所で文字ゴムを押して文字の凹凸がないよう調整してください。
4.インキボトルのホルダーの部分を持ち、上向きにしてゆっくりとキャップを開けてください。
5.スタンプ台のフタを開け、スタンプパッドの表面全体にインキが染まるくらい塗布します。
6.おなまえスタンプをスタンプパッドに数回押し当ててインキをつけ、ためし押しをしてからご使用ください。
ゴムシートはハサミで切って、文字をはめ込んでスタンプ台にインキを染めて押すだけです。

使い始めるまでゴムシートを切ってはめて、スタンプ台にインキを染みこませるのに5~10分ぐらいで準備ができます。

実際にスタンプしている動画です。
軽い力でも比較的しっかり印字できます。
スタンプ台でスタンプにつけて、軽い力でならでおむつ3~4枚押せます。
20~30秒待つだけでしっかり乾きます。
おなまえスタンプの良い点と悪い点
実際に使用してみて、良かった点と悪い点は
良い点
- 簡単で時短になる
- キレイに印字できる
- スタンプ台とスタンプホルダーがあるから手も汚れないし保管もしやすい
ムーニーパンツのMサイズ58枚をすべて押すのに慣れると5分ぐらいで終わります。
スタンプホルダーがあるから保管もしやすいし、コンパクトなので置き場所も困りません。
悪い点
- 購入にお金がかかる
- 使っていないと乾いてしまう
本当に強いてあげるなら、購入するからお金がかかるぐらいです。スタンプ台が乾いてしまうのはしょうがないと思います。そのためにインキがついているので。
まとめ
保育園などの入園準備には最適の「おなまえスタンプ」を実際に使ってみての感想を含めて書きました。
服などの洗濯物だと滲んでしまう恐れがあるのおむつに使用することをおススメします。
値段も1000円前後で大量に使うおむつに名前を書く手間が省けるって考えるとお得だと思います。
シャチハタではおむつ用のおむつポンもありますが、わたしのおススメは「おなまえスタンプ」です。
ミッキーやプーさんなどの可愛いものもあるので調べてみてください。
ネットだと送料がかかったりするので、西松屋などの赤ちゃん用品店で購入するのもおススメです。
是非試してみてください。