こんにちは一児の子どもを持つYu-riです。
ベビーカーって近場に行く時や車で出かける時も使いますよね。
わたしは買い物の時はだいたいベビーカーを利用してます。
ベビーカーは荷物も乗せれるので買い物する時におすすめです。
ただ、100円ショップでいくつか購入するとより、便利になりますよ。
今回は100円ショップで買えるおススメベビーカーグッズを紹介します。
ベビーカー用回転フック
これはあると本当に便利です。必ず買うべき商品です。
ちょっとした買い物やそこまで重くないものはフックにかければ手があくし楽ですよ。
ベービーカーは下に荷物を入れられますが、エコバックや横にしたくない荷物などはこのフックにかけるといいですよ
DAISO(ダイソー)・Seria(セリア)・Can★Do(キャン★ドゥ)どこにも売っています。







わたしが使っているのはCan★Do(キャン★ドゥ)の商品です。
100均ごとでそこまで違いはありませんが、ダイソーは2㎏ですが、セリアは3㎏まで耐荷重量があり、キャン★ドゥの商品はマジックテープでベービーカーに取り付けるタイプです。
ダイソーも1個ずつであれば少しだけキャラクターのフックも売っています。

わたしはマジックテープで取り付けるほうが安心だったのでキャン★ドゥの商品にしました。
ちなみにニトリでは

耐荷重は3㎏で100均の物に比べると、お値段が500円ほどですがその分安定感はありそうです。

100均で売っているものはシンプルなので可愛いのが欲しいなってなれば、赤ちゃん用品店では500~1000円以内で様々なキャラクターグッズのフックが売っています。
好みでそちらのものを買ってもいいかもしれません。
ひざ掛けクリップ
これもあると本当に便利です。必ず買うべき商品です。
ひざ掛けだけ置いても、赤ちゃんが足をバタバタして落としてしまうことが多いですよね?
クリップで止めるだけで、カバーできます

スーパーとかに買い物にいくと、生鮮食品の場所とは寒いのでその時はひざ掛けをかけてクリップに挟んでます。じゃないとすぐに足で落としてしまうから・・・
おもちゃストラップ
これもあると便利です。ただ、上のものと違って必ず買うべきものではないかもしれません。
ベービーカーでは落ち着かない時もあるのでストラップをおもちゃにつけて遊ばせておけば少しの時間は落ち着きます。うちの子は少しですけど
ストラップを付けていないとすぐに落としてしまうの、落としてしまうと口に持ってくものなので使えなくなるのでそうゆう面ではストラップは必須ですね。




私のおすすめはヒモ型の方です(この写真はSeriaのチェーンですが)。
おもちゃの種類にもよるかもしれませんが、私の子どもはヒモを「カミカミ」や「ちゅっちゅ」するのが好きなのでヒモ型のほうがおもちゃとヒモ両方に興味がでてごまかせます。
私が主に使っているのはこのぐらいです。
ただ、いくつかまだ売っていて今後使うかもしれない便利そうな物を紹介します。
今後、購入するかもしれない100均のおススメベビーカーグッズ
今のところ、100均のベビーカーグッズはベルトフック・ひざ掛けクリップ・おもちゃストラップですが、今後購入するかもしれない、使えそうなグッズも紹介します。
ベビーカー用ドリンクホルダー
これは私は持っていません。こんなご時世なのであまり遠出しないのとそこまで喉が渇くことがないためです。

ペットボトル・水筒はカバンに入れるとかさばりますよね。
手口拭きやおむつなどを持っていくとただでさえ荷物が多くなるので、そうゆう時にはドリンクホルダーをベビーカーにつけてもっていけばかさばらないし、荷物の重さも軽減してくれますね。
結局購入しました。ただ、ドリンクホルダーとして今は使っていません。したのように小型扇風機を置いて暑さを凌いでいます。
ベビーシューズクリップ
これもまだわたしは購入していません。なぜなら、わたしの子どもはまだ靴を履いて歩く年齢ではないからです。

歩くようになって、遊んだりして靴が汚れた時はクリップすればベビーカーが汚れないようにできますし、赤ちゃんって靴とか脱ぎたくなったりしそうなのでそうゆう時にはいいのかなっと思います。
今は歩くようになりましたが、まだ購入はしてません。なぜならおもちゃストラップにクリップで代用品を作ったため購入してません。


まとめ
100均のおススメベビーカーグッズを紹介しました。
わたしの一番のおススメはベビーカーの回転フックです。
つけっぱなしでいいので、ベビーカー畳んでも邪魔にならないし荷物をかけれるので本当に便利です。
スーパーに買い物行くと生鮮食品のところは冷えますよね。そのためにひざ掛けクリップも必需品です。
その他にもグッズはありあますが100均なので買って試してみるといいかと思います。
もう少し、可愛い物やキャラクターのが欲しい場合は赤ちゃん用品店やネットで購入もいいと思います。
ちなみにわたしが使用しているベビーカーは
コンビ ホワイトレーベル スゴカルα 4キャス
エッグショックを使用しているので、ベビーカーでの振動も抑えてくれます。ただ、お値段が高いのでもう少し安いやつでもよさそうです。