こんにちはYu-riです。
子どもが歩くようになったのはいいのですが、外に行くと大抵「抱っこ」となかなか歩いてくれまんせん。ただ、抱っこ紐を使うほどでもないけどずっと抱っこしていると本当に疲れますよね。
そんなときに話題になってるBORNBOON(ボーンブーン)を買って使ってみた正直な口コミなどを書いてみます。
ボーンブーンとは
楽天でランキング1位を獲得したヒップシートです。
そもそも楽天でしか売っていませんが・・・
最大の特徴はショルダーバッグにもヒップシートにもつかえる2wayヒップシートです。
こんなにコンパクトなヒップシートはあまりありませんでした。しかもヒップシートとして使わなくてもショルダーバックとしても問題ないデザインになっています。
大きくわけると5つのポイントがあります。
ポイント① 軽量なのに大容量
本体の重量は280gです。小さめのペットボトル(ホット用のお茶など)280mlだと同じぐらいです。あとはみかん3個とかリンゴ1個と同じぐらいの重さです。とにかく軽いということですね。
正直大容量ってわけではないですが、最低限の荷物は入ります。
- スマホ
- 財布
- 鍵(キーケース)
- 手口ふき
- タオル、ティッシュペーパー
- エコバック

小さめのショルダーバックだと思えば十分入るかなっと思います。形状が丸みがあるので、たくさん入れてもパンパン感は少ないです。ただ、たくさん入れると出しづらいです。
大きなポケットのほかに手前に気持ち程度のサブファスナーがあります。腰サポート用クロスが入ってるものですがあまり使用しなければ、そこにティッシュペーパーと替えのマスクなど入れておくと便利ですよ。

ポイント② 男女兼用
色はブラックとグレーしかありません。色がシンプルなので男女兼用で使えます。
ちなみにわたしはグレーを買いましたが、私も夫も使用しています。
子供靴はもう洗わない – 子供靴のサブスク【Kutoon】
ポイント③ 安全をしっかりサポート
バックル部分と子どもの腰回りにもサポート機能が付いているので、安全に子どもをささえることができます。具体的には腰サポート用クロスと腰サポート用バックルと2重ロックベルクロがついていています。

二重ロックベルクロがついているのでずれることがないようになってます。
正直この二重ロックベルクロはそこまで意味はない気がします。
ウエストベルト用の通し穴は自然なのでデザインの邪魔はしません。

バックルが抜けないようにストッパーの紐が付いています。また、子どもが滑り落ちないようにヒップシートの部分に滑り止めがついています。
安全性ですがKCマークは認証済だそうです。KCマークとは韓国内で販売される製品の安全性を保証する、国家認証マークです。韓国だけだと不安ですが、日本国内でも第三者機関で安全性・耐荷重試験を実施し合格済みたいなので安全性はある程度補償されています。

ポイント④ 体への負担を軽減
肩パッドが1.5cmあるので、肩だけで背負ってても負担が軽減されます。
ウエストベルトもついているので、肩パッドだとちょっと重く感じる場合はウエストベルトも使うと負担はだいぶ軽減されます。
ただ、わたしはいつもウェストベルトは使っていません。保育園送迎や買い物などそこまで長時間じゃなければあまり必要性を感じません。
抱っこと歩くのを繰り返す子どもの場合は、抱っこしている時は楽なのですが、子どもが歩いてるときはウエストベルトが付いてるとショルダーバックの見た目がそこなわれてしまうだけでなく、ウエストベルトが荷物になってしまいます。そのため私は長時間抱っこになってしまう以外は使っていません。
ポイント⑤ 長く使える
腰がすわった頃から~約20㎏(6ヶ月~4歳ごろ)までヒップシートとして使えます。
それだけでなく、その後もショルダーバックとしても使えるので5年以上は使えそうです。
飽きのこないシンプルなデザインで流行りなどにも影響を受けないと思います。
あとは実際の耐久性ですが、そこは特に記載はないので正直わかりません。
使用する時の注意点
楽天ホームページに注意点がいくつか記載してあります。

要約すると
- こどもの体型や体重が異なるので耐荷重および保護者の身体への負担を考慮して使うのとバックルやベルトなどの状態や調整をしっかり確認してから使ってください。
- ヒップシートとして使用する時は片手でこどもの体を支えてください
- こどもを抱いたり、下ろしたりするときは前かがみじゃなくて、膝を曲げて低い姿勢になった状態から抱っこしてください
- 長時間の使用は肩や腰に負担がかかります
いろいろな種類のヒップシートはありますが、これだけコンパクトで荷物が入るものはほとんどみかけません。ただ、両手を離せるようなものが欲しいかたにはあまり向いていません。
実際に使ったレビュー
わたしは購入して約半年ぐらいたちます。
どこで買えるの?クーポンはあるの?
購入は楽天市場しかできませんので注意してください
クーポンなどは特にありません。
楽天市場なのでお買い物マラソンやポイントアップの時に購入することをおススメします。
ただ、楽天のお買い物マラソンなどの時に購入しようとすると売り切れていることも多いので注意してください
わたしは購入時に在庫はあったのですが、注文してから約2週間後に届きました。他の方に聞いても2週間ぐらいかかるので、欲しい場合は早めに注文したほうがいいですよ。




段ボールの中にまたしっかりとした段ボールに入っていました。
明らかなほつれなどはありませんでした。色はグレーだけど暗めですね。
実際に抱っこしないとこんな感じです。

実際に使ってみてこんな方におススメ
こんなこどもの時期におススメ
- 歩いたり、抱っこしたりを繰り返す時期
- 歩けるようになってきて歩くけどふらふらしている時期
こんな場面におススメ
- 歩いて保育園の送迎をするとき
- 近くの公園まで行くとき
- 冬場などで厚手コートなどを着てるとき
- ベビーカー移動をするけど、目的にでは抱っこするとき
- 駐車場から目的にまで少し歩かなきゃいけないとき
- 近くの小児科にいくとき
- 水族館や動物園などにいったとき
厚手のコートの上からもベルトを伸ばせば使えます。
わたしたちの用途は保育園の送迎や近所の公園などです。あるとないとでは体の負担が断然違います。動物園に行ったときにはわたしの子どもは動物の前では立ってみるのですが、移動は抱っこをせがんでくるので重宝しました。
わたしたちは腰サポート用クロスやウエストベルトほとんど使っていません。
子どもは歩いたり、抱っこの繰り返しなので腰サポートやベルトを使うのは面倒なので20分ぐらいはなくても問題ありません。
良い点と物足りない点
良い点
- 最低限の荷物が入るので便利
- 軽いし、小さいので持ち運びも便利
- 肩や腰の負担をしっかり軽減してくれる
- 使い方も簡単
- 値段はある程度するが使った感じは丈夫なので長持ちしそう
- 片手が自由に使えるので便利
- デザインがシンプルなので、普通にショルダーバックとして使っても違和感ない
少し物足りない点
- 最低限の荷物しか入らない。
- 抱っこしながらは中の荷物は取りづらい
- 腰サポートやウエストベルトを使うときは少し手間がかかる
- 膝を曲げて、かがんでから抱っこしないといけないので少し大変
- 両手は離せない(正直離せるけど少し不安定)
- 値段が高い
わたしは正直に買ってよかったです。
友達や家族にもおススメしたいです
エルゴの抱っこ紐を持っていますが、1歳半を越えてくると抱っこ紐も嫌がったり歩きたがったりします。エルゴの抱っこ紐を外したら荷物になるし、腰に巻いたままだと夏は暑いし、冬でもかさばります。そのため子どもは今2歳ですが、エルゴの抱っこ紐は全く使っていません。
使える期間も体重20kgまでなので、公式には4歳までが目安ですが体重だけで考えると6歳未満までは使えそうです。
エルゴの抱っこ紐のように両手は空きませんが、その分すぐに抱っこできてすぐに下せるので便利です。正直、お値段は8470円としっかりとしたお値段なので十分検討は必要かと思います。
Instagramや楽天市場での口コミも参考にするといいかと思います。
まとめ
BORNBOONは楽天市場しか売っていない、ショルダーバッグにもヒップシートにもつかえる2wayヒップシートです。
よくあるヒップシートは両手は離せますが少し大掛かりなものになってしまいます。BORNBOONは片手は支えてないといけませんがコンパクトで最低限の荷物も入るヒップシートです。
わたしの主な用途は保育園の送迎やスーパーなどでの買い物。あとは子どもが歩いたり、抱っこしたりを繰り返す場合にはすごいおススメです。
値段は8470円と少し高めですが、ショルダーバックとしても使えることを考えるとそこまでお高くはないかもしれません。
Instagramや楽天市場にもたくさんの口コミがあるので参考にしてみてください。
1歳を越えてくると保育園などに行き始めると靴がたくさん必要になりますよね。
しかも成長とともにすぐに靴がサイズアウトしてしまいます。そのためサイズはこまめにチェックしたほうがいいですよ。新しく買ったのにすぐにサイズアウトなんてよくありますよね。
そんな時には靴のサブスクがおススメです。

Kutoonは12~18cmの子供靴を月々定額でレンタルできるサービスです。
毎月交換でき、2,000足以上の中からお好きな靴を選べます。
靴はクリーニング済で、厳格な品質基準があるため踵が潰れたりや履き癖は残っていまんせん。
こどもの靴もけっこうなお値段するので、一度試してみてもいいかと思います。
子供靴のサブスク【Kutoon】