こんにちはYu-riです。
お風呂の中で子どもが遊んでいて、おもちゃを投げたり落としたりしたときに
浴槽におもちゃの塗料が・・・・
今回は浴槽についた、おもちゃの塗料の落とし方について書きます。
どんな時に浴槽に塗料がついたのか
わたしの家ではカメとペンギンのお風呂のおもちゃがあります。

どちらもしっかり塗装されています。
お風呂に一緒に入っている時に、落として浴槽の縁に当たってしまいました。

ぱっとみるとわかりづらいですが、アップにすると・・・・

しっかり付いてました・・・。ペンギンの目の周りの赤っぽいところですね。
塗料はメラニンスポンジで擦ればすぐに落ちました
家ではバスタブクレンジングを使用しているので、つけ置きしてスポンジ擦っても全く落ちませんでした。
塗料だから爪でひっかいたら落ちるかなって思ったのですが、これも落ちなかったです。
浴槽なのであんまり削って落としたくないなって・・・・、
あっ メラニンスポンジがあるっと思ってで使ってみました。
もちろん100均でのメラニンスポンジは購入しました。これは100均が安いとは限らないのですが、サイズが様々なので100均で購入しました。

方法はメラニンスポンジを濡らして、擦るだけです。
数日間、落ちないからどうしようかなって思ってたのですが、数秒で落ちました。
まとめ
今回はお風呂でよくある、浴槽におもちゃの塗料がついてしまった時の落とし方について書きました。洗剤やスポンジなどを使って擦りましたが落ちませんでした。
メラニンスポンジを使うと浴槽についた塗料は数秒で落ちました。
早くやればよかった。
皆さんもおもちゃの塗料が浴槽に付いてしまったら、メラニンスポンジで落としてください。