生後6か月の子供をもつYu-riです。生後6か月だとまだ歩けないし、ハイハイもできないのですが横になってると足を振り下ろすようにしてドンドンと下の人に迷惑がかかりそうなので早めにジョイントマットを敷こうと思いました。
いろいろみたのですが、お試し的な感じで「お値段以上ニトリ♪」ってあるので 現にいくつか(赤ちゃん本舗やホームセンター、西松屋等)の中では安かったのと縁付きなのでニトリで購入しました。
今回はニトリのNパズルマット(ジョイントマット)を使用して部屋作りをしたので紹介をします。
なんでニトリにしたのか?
ジョイントマットは交換したりするし、初めてだからとりあえず安いものを買ってみようと思いました。
ニトリ | アカチャン本舗 | 西松屋 | |
枚数 | 9枚入り | 9枚入り | 8枚入り |
外枠 | あり | あり | なし(別売り) |
値段(税込) | 478円 | 748円 | 418円 |
これ以外にもたくさんのものがあるんですけど、種類があり過ぎてわからなかったのと実際に実物をみて買いたかったので今回はこの3社から選びました。上の表をみると値段上は「西松屋」が安いのですが外枠が別売りで100円以上するので「ニトリ」に決めました。
パズルマット 9枚 フチつき(ムジ5 BE 9P フチツキ) ニトリ 【玄関先迄納品】 〔合計金額11,000円以上送料無料対象商品〕
どのくらい使用したか
わたしの敷く予定の部屋は間取りでみると約5畳の部屋でした。
単純に5畳だと8.25平方メートルなので正方形だと一辺が2.87m(287cm)になるんですね。わからなかったので知らべました。
1セット(9枚)で0.4畳(約84cm×84cm)なので5畳を全部を敷くとしたら12セットで4.8畳なので隙間も全部埋めるとなる13セット必要になります。
ただわたしの部屋はそんな綺麗な正方形の部屋じゃないので、全部を埋めるつもりはなかったので実際にメジャーで測ってみました。

計測した結果、230cm×230cmぐらいでしたのでわたしの部屋ではとりあえず8セット必要でした。
478×8=3824円でした。
実際に敷いてみてレビュー
ニトリは9枚入りで色によって枚数が1枚違います。わたしが購入したのは白とベージュなのでベージュが5枚で白が4枚入っていました。
わたしの部屋では交互に敷きたかったのでベージュが余ってしまいました。なにか重い物を置く場所に余ったのを敷いてもいいかなっと思って捨てずに持っています。
・安い!他の2社と比べても物は大差ない
・色のバリエーションがある
・カッターで簡単に切れるので微調整できる
実際にカッターで切って端っこを調節しました。結構簡単にできました

・色を交互に敷くと一色だけ余る
・最初は表面がツルツルしてすべる
・一点に荷重がかかると跡が残る
敷いた直後はツルツル滑りました。わたしも足が滑るくらいなので一度水拭きをしました。そしたらツルツル感はなくなりました。水拭きしなくても数日たてばなくなると思います。
エアコンの水漏れがあったので、マットの上に脚立を置いて使用したらクッキリ跡が付きました。
数日経った消えるかなって思ったら消えませんでした。

まとめ
ニトリのNパズルマット(ジョイントマット)を紹介しました。わたしの家は約5畳の部屋に敷いたので約3500円程度で買えました。カッターで簡単に切れて微調整はすごくしやすいです。ただ、わたしのように脚立や一点に荷重がかかってしまうと跡は残ってしまします。
実際にどこまで衝撃吸収して、防音になるのかは疑問ですが安いので結果的には満足しています。ただ、ニトリにはネットだと10000円以上ではないと送料無料にならないのでマットは安いので実店舗に買いに行けるのであればそれをお勧めします。

いずれ取り換えもするのでこの値段であれば、何度か変えやすいのでご興味あれば買って使ってみてください。