べービー用品【体験談】アップリカのバスチェアマットはオキシクリーンとメラニンスポンジで綺麗になります。 こんにちはYu-riです。 アップリカのバスチェアは人気で使用している人は多いかと思います。 わたしもお友達からもらったのですが使用しています。 丈夫なので長く利用しているとバスチェアのマットが汚れてきますよね。 ...2021.10.06べービー用品育児
100円ショップ100均でも揃う?1歳の子どもの髪の毛を切る時に必要なもの こんにちはYu-riです。 子どもによるかと思いますが、わたしの子どもは1歳未満の時は髪の毛が薄かったのですが、1歳を越えてから髪の毛が伸びてきて前髪が目にかかったりするようになってしまいました。 伸びてるからいざ切ろうと思っ...2021.10.04100円ショップべービー用品育児
100円ショップ【口コミ】ダイソーのシリコン製赤ちゃん用エプロンを使い方を工夫すれば使えるようになりました。 こんにちはYu-riです。 ダイソーのシリコン製シリーズは便利なものもたくさんありますが、使いずらい物もあります。 シリコン製の赤ちゃんエプロンは以前に書いたのですが、シリコン製であの値段は安いのですが少し使いづらいんですよね...2021.09.19100円ショップべービー用品育児
育児【おススメ】1歳の朝食やおやつには自分食べできるフジパンのアンパンマンパンがおススメ こんにちはYu-riです。 私の家では保育園が始まって、朝がバタバタしてます。とくに子供の朝食に時間がかかるので何とか目を離してても自分で食べてくれないかなって思ってました。 そんな時に甘いパンですが、アンパンマンのミニスティ...2021.09.13育児
離乳食【おススメ】肉のハナマサのイタリアンミックスは離乳食の時短に最適 こんにちはYu-riです。 離乳食や1歳の子どもだと大きいと食べがわるかったりするので、野菜とかを刻んだりしないといけないですが手間がかかりますよね。 そんな時は「お米のかわり食べる6種の野菜」がおススメだったのですが、現在販...2021.09.12離乳食育児
100円ショップ【口コミ】ダイソーのシリコン製赤ちゃん用エプロンは安いけど使いづらい こんにちはYu-riです。 赤ちゃんが離乳食を始まると食べこぼしなどがテーブルや床が汚れてしまうため、赤ちゃん用エプロンをしようしますよね。 ダイソーのシリコン製赤ちゃん用エプロンがあったので、試して購入してみました。 ...2021.09.05100円ショップべービー用品育児
不妊治療【体験談】体外受精 胚移植(胚盤胞)までのスケジュールと結果 こんにちはYu-riです。 1人目を約2年の不妊治療の末に授かりました。 子どもも1歳を超えて、自分の年齢も30後半なので二人目の子どもを考えており、今回も不妊治療(体外受精による胚移植)に挑戦しています。 今回は2人目...2021.09.05不妊治療
不妊治療【体験談】胚移植、当日の流れと費用 こんにちはYu-riです。 2人目にむけて、1人目に通っていた不妊外来に行き始めました。 今回は始めから凍結胚を使用して胚移植予定で、実際に胚移植をしました。 今回はわたしの胚移植の当日の流れを書いていきます...2021.08.22不妊治療