こんにちはYu-riです。
アップリカのバスチェアは人気で使用している人は多いかと思います。
わたしもお友達からもらったのですが使用しています。
丈夫なので長く利用しているとバスチェアのマットが汚れてきますよね。
赤ちゃんが使うものなので、強い洗剤で洗うのもあんまり気がすすまないですし、どうしようかと思っていました。 最近流行りのオキシクリーンを使えば、無害ですしすごいキレイになりますよ。
今回はアップリカのバスチェアマットをオキシクリーンとメラニンスポンジを使用してキレイにしてみたので方法を紹介します。
アップリカのバスチェアって
そもそも皆さんしっているとは思いますが、Amazonでのバスチェアの売り上げで常に上位でほぼ1位なのがアップリカのバスチェアです。
なんでそんなに人気かと言うと・・・・
丈夫で軽くて、首が座っていないころから使えて比較的長く使えるからだと思います。
実際に使用した口コミはこちら
バスチェアマットをキレイにする方法
普通に使用していると水垢などで汚れてきます。しっかり乾かさないとマットがカビやすくなったりします。
マットは消耗品なので購入もできます。
わたしは友達からもらったのでそもそも水垢などで少し汚れていました。
まずは日々のお手入れが大事です。
わたしの家では、簡単に洗い流してタオルで軽く拭いています。しっかり乾くようにお風呂の後に最後浴室乾燥しています。
それでもお風呂場同様に汚れてきてしまいます。
そんなときにはオキシクリーンとメラニンスポンジでしっかり綺麗になりますよ。
必要なもの
- お湯
- オキシクリーン
- メラニンスポンジ(激落ちくん)
方法
わたしの場合は浴室の床の掃除と一緒にやるか、洗面所でやってます。
浴室の場合
- 浴室の排水溝をビニール袋でつつみお湯が流れないようにします。
- お湯を1~2cm程度の高さになるように貯めます。推奨温度は40~60°
- オキシクリーンを1杯入れて混ぜて、バスチェアのマットも一緒につけ置きします
- つけ置く時間はわたしの場合は最低でも1時間はつけてます
- 排水溝のビニール袋を破ってお湯を抜いて、浴室の床を擦って掃除します
- マットをメラニンスポンジでしっかり擦って汚れを落とします
洗面所の場合
- 洗面所の栓を閉じて、お湯をためます 推奨温度40~60°
- 溜めながらオキシクリーンを1杯入れます
- 溜まったら、バスチェアのマットや他のものも一緒につけ置きます
- マットをメラニンスポンジでしっかり擦って汚れを落とします。
オキシクリーンでも少し落ちますが、メラニンスポンジで擦ると本当にきれいになります。
パッと写真を見たのではわからないかもしれませんが、本当にきれいになりますよ。
また、オキシクリーンは無害なので赤ちゃんにも問題はありません。
ただ、メラニンスポンジで強く擦り過ぎると少し、マットが削れてしまうのできをつけてください。
写真が光の具合で嘘くさいかもしれまんせんが汚れがひどくて、マットを再度購入しようと検討している方は一度試してみてください。
まとめ
アップリカのバスチェアのマットの掃除方法を書いてみました。
毎日、キレイに拭くこととしっかり乾かすことが大事になります。
わたしもお風呂後にマットを拭いて浴室乾燥をつかってしっかり乾かしていますが、それでも水垢や汚れがついてしまいます。
そんなときにはオキシクリーンとメラニンスポンジで掃除をすると綺麗になります。
ただ、メラニンスポンジでつよく擦るとマットが少し削れてしまいますので優しく擦ってください。
汚れが気になる方は試してみてください。