こんにちはYu-riです。
子どもが1歳半になり、スプーンなどを使って食べる練習をしています。
けれどお皿をひっくり返したりするので平皿で簡単にひっくり返せないものを
ダイソーのシリコンシ製ランチマットを使ってみたので書いてみます。
ダイソーのシリコーンシリーズ
100均のダイソーはシリコーン製の商品がいくつかあります。
おススメの商品はこちら
上のページに詳しく書いてありますが、100均なので試しに使ってみるのに最適です。
もう少しちゃんとしたものが欲しい場合は
マンチキンはカラフルでかわいいし、しっかり机にくっつきます。しかも3つともサイズが少し違うので重なるので場所も取らないでおススメです。
なんでシリコン素材がいいのか?
一人で食べる練習などをすると子どもはすぐにお皿をひっくり返したりしちゃいますよね。
ひっくり返したら机をきれいにしているので大抵はそのままお皿に入れなおしたりしますが、机のキレイにする手間が増えます。なのでできれば目を離さないで見てないといけないので大変です。
シリコン素材はズレにくくて、滑らないので動かしづらいです。下の商品は真ん中に吸盤が付いているので子どもも触れないのでほとんどひっくり返したりできません。
下の商品は人気のezpzシリーズで吸盤付きで机にくっついてほとんどひっくり返りません。食洗器対応でお皿で分量も計れるのですごいおススメです。
どちらも本当にいい商品なのですが、3000円近くするので正直高いですよね。使えなくなったりしたらもったいないし、試しに使ってみてから購入したいなって人もいると思います。
そんなときに100均なので
お試し用でDAISO(ダイソー)シリコーンランチマットを使ってみるのもひとつです
DAISO(ダイソー)のシリコーンランチマットプレート
DAISO(ダイソー)で似ているものが売っています。昨年までは売ってるのを見てなかったので最近なのかもしれません。店舗によって有無があるかもしれません。
シリコーンシリーズはランチマットプレートとボウルとエプロンの3種類あります。
お皿関係は2種類で黄色とピンク色がありました。
シリコーンランチマットプレート 400円
シリコーンボウル 300円
※100均ですが、少しお値段が高くなります。
実際にわたしは黄色のシリコーンランチマットプレートを購入しました。

レンジ・食洗器対応なので使い勝手は比較的いいです。
横27.8㎝ × 縦21.8㎝ × 高さ2.2㎝
結構大きく感じます。ただ、シリコンなので立てて収納もできるので比較的邪魔にはなりません。
プレート内は3つに分かれているので、主食・おかず2品をのせても混ざりません。ただ、子どもが手で食べたり、スプーンを使っても下手なので結局混ざったりしてしまいますが
後ろからみるとこんな感じです。

シリコーンボウルと違って、後ろ側が吸盤になっていません。ボウルと違って平らなので吸盤がつけれないのかもしれませんね。100均だからかもしれません。(100均ではないものは後ろ側は吸盤になっているものが多いです。) 素材がシリコンなので滑りづらくはなっています。

実際に使ってみた
シリコーンボウルと違って、シリコーンランチマットプレートは先にご飯やおかずをプレートにいれます。
100均のシリコーンランチマットプレートを机において食べれます。
良い点
- 値段が安い
- 素材がシリコーンなので、普通のお皿に比べると滑りづらいため、ご飯やおかずを片手でスプーンですくっても動きません。
- 平らなので、子どもでもひっくり返しづらい
- レンジ・食洗器対応なので温めたりもできますし、汚れも落ちやすい
- 立てて収納できるので比較的邪魔にならない
残念な点
- シリコーンボウルと違って吸盤が付いていないので、机の素材よっては滑る場合もある
- 1歳半の子どもでもシリコーンランチマットプレート自体を動かそうと思えば動かせてしまう
- ひっくり返しづらいけどひっくり返せる
- 大きい
- 色のバリエーションが少なく、あんまり可愛いわけではない
実際に購入して、毎日は使いませんがおかずの内容によっては使っています。
シリコーンボウルのほうがおススメですが、試しに使ってみるのはいいかなと思います。
子どもがお皿を抑えるのはまだ難しいけどスプーンを使いたがる場合や一人食べの練習などはおススメですが目を離すとランチマットプレート自体を動かせてしまうので注意をしてください。
楽天市場での子ども用のランチマットプレートの売れ筋ランキングは下記なので参考にしてみてください。
まとめ
100均DAISOのシリコーンランチマットプレートを実際に購入して子どもに使ってみました。
シリコーンなので、滑りづらくひっくり返しづらいので子どもが一人で食べる練習するには比較的いいお皿かと思います。
レンジ対応なので温め直すのも簡単ですし、ちょっと大きいですが立てて収納もできます。
100円ではないですが、お試しに使ってみるのはお値段的には満足のいく範囲かと思います。
ご興味あれば、DAISOのシリコーンランチマットプレートを購入して使ってみてください。